ひき算の筆算 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() なかよしフェスティバル リーダー会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会3 創立記念日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◯大和田小学校は明治7年に誕生して、今年で149歳(年)になります。 ◯大和田小学校は、室戸台風での強風で校舎がこわれました。 ジェーン台風、第二室戸台風では長い期間、水に浸かりました。 災害に対する備えが必要な地域です。 ◯来年の創立記念日に、創立150周年記念式典をします。 ◯校長が創立100周年記念冊子の写真を見せて、50年前の大和田小学校の校舎の配置を説明しました。 (写真) 写真下の赤囲いが、昔の校舎です。今はなくなり、プロムナード(正門からの通路)、芝生になっています。 この頃は、赤矢印が正門でした。このため、今でも幼稚園、郵便局側の門を正門としています。(公園側は通用門です) 児童朝会2![]() ![]() ![]() ![]() 担当の教員が今月・今週の生活目標について話しました。 |
|
カレンダー