7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

【6年】写生の学習

生魂っ子125
小学校の思い出を描く

 6年生は、思い思いの場所で写生をしていました。下絵の段階では、とても丁寧に細かく描いているところも見られました。仕上がりがとても楽しみですね。
画像1 画像1

【4年】理科の学習

画像1 画像1
生魂っ子124
理科「月と星の動き」

 8月29日のHPでお知らせしたように、31日は「スーパー(ブルー)ムーン」でした。5・6限目の理科でも、4年生は月の動きの学習をしていました。これらの学習を、週末の社会見学で行く科学館でさらに深めていきます。今日は、きれいな月が見えるといいですね。
画像2 画像2

9/1 5年自然体験学習18

 自然体験学習を通じて、子どもたちの素敵な表情がいっぱい見られましたた。
 昨夜の反省会では、「普段あまり遊ばない友だちのいいところをいっぱい見つけました。」という、素敵な言葉も聴きました。
 そして時間を大切にするために、どのような行動がいいのか、を友だちと一緒に考えた自然体験学習でした。
 「今回の経験をこれからの学校生活に活かして行きましょう」と、たくさんの先生が皆さんに伝えたように、2学期からの皆さんの様子をとても期待しています。
 今日は家に帰って、たくさんのおみやげ話をしてあげてくださいね。ご家族の皆さんは、お楽しみに!!
 ホームページでは、まだまだ紹介できなかった写真がたくさんあります。その写真も最後に載せておきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 5年自然体験学習17

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9/1 5年自然体験学習16

画像1 画像1
帰校式。無事に帰ってきました。
土曜日 日曜日は、しっかりと身体を休めて、また来週から頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/8 4年生 大阪市立科学館見学