給食試食会申し込み
申し込みは13日(水)までですが、8日現在で、定員の20名を超えましたので、15日の学習参観時に抽選となります。
【お知らせ】 2023-09-08 21:15 up!
【4年】大阪市立科学館
9月8日(金)
4年生は、大阪市立科学館へ見学に行きました。「月や星の動き」で学習した内容を、プラネタリウムで楽しみました。初めての班活動でしたが、一人ひとりが時間やルールを守ることで、限られた時間の中でたくさんのことを学ぶことができました。
【生魂っ子】 2023-09-08 17:03 up!
【4年】社会見学に出発
生魂っ子132
科学館で理科の学習
4年生はこの間、太陽・月・星について学習を進めてきました。
今日は、大阪市立科学館のプラネタリュームで学習します。
お天気が気になりますが、写真のように、出発前からしっかりと話を聴く態度や学習への意欲が見られました。
今日の学びが次の学びに活かされることを期待します。
大阪市立科学館
https://www.sci-museum.jp/
【生魂っ子】 2023-09-08 10:22 up!
9月の委員会活動より
9月7日(木)
今週、放送委員はリクエスト曲の投票を行いました。今日の委員会活動で、開票をし、ベスト5が決定しました。来週、1日1曲、5位から発表します。さて、みんながリクエストした曲は流れるかな?お楽しみに!
【生魂っ子】 2023-09-07 19:41 up!
【5年】理科の学習
9月6日(水)
セロハンテープにつけたヘチマの花粉をスライドガラスに貼り付けて、顕微鏡で観察しました。「黄色い米みたい」「ラグビーボールみたい」「なんか割れた花粉もあるな」
【生魂っ子】 2023-09-07 11:41 up!