1年1組 算数
9月8日(金)1時間目、1年1組は算数で問題を読んで、たし算やひき算の式を考えて、問題と解いていました。
![]() ![]() 2年2組 国語
9月8日(金)1時間目、2年2組は国語で「ニャーゴ」を学習していました。教科書の挿し絵を見て、猫が言っている言葉を気持ちを込めて発表していました。
![]() ![]() 9月7日(木)の給食
・黒糖パン
・牛乳 ・豆乳マカロニグラタン ・トマトスープ ・みかん(缶) 今日のグラタンは、乳製品や小麦を使っていません。ホワイトソースは、豆乳と上新粉で作りました。マカロニやパン粉は、米粉で作られたものを使いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(水)の給食
・ごはん
・牛乳 ・豚肉の甘辛焼き ・冬瓜のみそ汁 ・金時豆の甘煮 金時豆の甘煮は、金時豆を柔らかくなるまで煮て、砂糖と塩、しょうゆで味付けして煮含めました。 みそ汁の具は、夏が旬の冬瓜がメインでした。トロッとしていておいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 理科
9月7日(木)5時間目、3年2組は理科で「ダイズの育ち」について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |