研究授業(3年国語)

今日は、3年生と1年生の学級で、国語科の研究授業が行われました。3年生の学級では、「慣用句を使おう」の単元で、慣用句の意味について考えたり、国語辞典を使って意味を調べたりしました。スクールアドバイザーの先生が指導に来てくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

六校園親善スポーツ大会

25日(日曜日)、八阪中学校体育館で「令和5年度 六校園親善スポーツ大会」が行われました。鷺洲小学校、八阪中学校、海老江東小学校、海老江西小学校、貫江田幼稚園、海老江西幼稚園の六校園PTAのみなさんが、ソフトバレーボールを通して交流しました。
優勝は八阪中学校チーム、準優勝は海老江東小学校チームでした。鷺洲チームも一致団結して応援し合い声をかけあい、親睦を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業のようす(5年道徳)

5年生では、5時間目に道徳の学習をしました。教材を通して自分なりに考えたり、考えたことを伝えたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業のようす(1年算数,音楽,図画工作)

どの学級でも、一生懸命学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業のようす(1年国語)

1年生の5時間目の授業のようすです。図書館で学習したクラスでは、学校司書の先生から読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 土曜参観代休
9/12 発育測定1年
9/13 一泊移住前検診5年
9/14 発育測定1年
9/15 発育測定5年