手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

校内研究授業2

グループで熱心に問題作成をしています。
画像1 画像1

校内研究授業1

5限に社会の研究授業をしました。
教育委員会、教育センターの方々がたくさん来校され、本校の先生方も多く参観しました。
パソコンを活用して、グループになって四国、中国地方を調べ、問題作成するなど、活発な声が飛び交う授業でした。
画像1 画像1

道徳教育教職員校内研修会

2年2組の道徳研究授業後、道徳教育教職員校内研修会が実施されました。道徳部事務局専門委員の先生から、道徳科の授業づくりについて、学習する時間となりました。
画像1 画像1

道徳研究授業

7月3日(月)6時間目、2年2組の担任の先生による教員研修会を兼ねた道徳の研究授業がありました。
今日の題材は「虎」。虎の役に対する八輔の心の変化を通して、自分らしさを発揮することのよさに気づき、個性を伸ばしていくような狙いが設定されている教材です。教材を判読した後、内容を確認してから、きづき1やきづき2に注目しながら、ペアワークをすることで授業内容を深めていました。この後、道徳に関する教員研修会を実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生特別活動

7月3日(月)1限に2年生は、キャリアパスポート作成(1学期反省)、学級旗決め、期末テスト反省などを時間を決めて行いました。1学期も残すところ、2週間と少しです。しっかり気を引き締めて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 職員会議
教育実習期間(〜10月2日まで)
9/13 全体練習(水1〜4金56)
雨天:水1〜6
9/14 体育大会生徒教員打合せ2
SC
9/15 全体練習(予備)
13日実施:金1〜4水56
13日雨天:金1〜6

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)