2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
1年 国語「すきなおはなしをしょうかいしよう」
1年 かたかなの学習
地震津波 避難訓練
1年 学級活動
3年道徳
1年 音楽「鍵盤ハーモニカを吹いてみよう」
2年 漢字の学習
3年生 体育科
2年生 水のかさ
1年 算数「10より大きい数」
5年生 公約数、最大公約数について
3年生 発育測定
1年 運動会の練習
運動会の練習 6年
代表委員の取り組み あいさつ運動
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 生活「フレンドパーティーをふりかえろう」
金曜日におこなったフレンドパーティーの振り返りカードをかきました。お店で頑張ったことや、楽しかったことなどを思い出してかいていました。
3年生 社会科
大阪市のマップを使って、古くからあるたてものについて調べました。
1年 図書の時間2
「〇年〇組〇番、(名前)です」と言って、本を借りることができるようになりました。読んだ本はきちんと本棚に片づけています。
学校図書館司書の先生に、「うごきません」「アンジュール」「アリからみると」の3冊の読み聞かせをしていただきました。特に、「アリからみると」の本が大好評でした。
読書感想文「課題図書」の展示
図書室に、読書感想文の課題図書の展示コーナーを作りました。
たくさんの児童に読んでほしいため、貸出はできません。図書室に通って、しっかり本を読みましょう。
3年生 歯科検診
歯科検診の様子です。
21 / 50 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:116
今年度:50156
総数:425864
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/11
社会見学4年A(阿倍野防災センター)
9/12
社会見学4年B(阿倍野防災センター)
9/13
修学旅行保護者説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連校
大阪市立東中学校
大阪市立銅座幼稚園
関連ホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
プリントひろば
おうちで学ぼう!NHK for School
文部科学省「学びの応援サイト」
新年度に向けた自殺予防に係る児童生徒への文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学年だより
6年学年だより 8・9月 R5年度
4年学年だより 8・9月 R5年度
3年学年だより 8・9月 R5年度
1年学年だより 8・9月 R5年度
事務室からのお知らせ
学校徴収金等の納入について(令和5年6月)
学校徴収金等の納入について(令和5年5月)
就学援助制度のご案内
令和5年度 就学援助制度(早期2・一般・随時)について
お知らせ
学校徴収金等の納入について(令和5年7・8月)
第2期 学校園における働き方改革プラン 周知チラシ
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会実施報告書
令和4年度 第3回学校協議会実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会実施報告書
令和4年度 第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
令和3年度 第2回学校協議会実施報告書
令和3年度 第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
生活指導
南大江小学校 学校安心ルール
通学路の交通安全
双方向通信「Teams」関連
学習者用端末等貸付依頼書(記入例)
携帯サイト