2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

6年生 円柱の体積の求め方

画像1 画像1
画像2 画像2
 円柱の体積の求め方について学習しました。
 三角柱、四角柱と同様に底面積×高さで計算できることに気づきました。

5年 係決め

画像1 画像1
2学期になり、新しい係決めをしました。
1学期よりもさらにハッピーで楽しいクラスにするために、自分はどの係で活動していくのが良いのかしっかり考えていました。

1年 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩「あるけあるけ」、「おおきくなあれ」の音読発表会をしました。
班でどんな工夫をして読むか話し合いました。
明るい声で読む、足踏みをして読むなど工夫して読むことができました。

1年 ファーストログイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一台端末の使い方を学習しました。
電源の入れ方、ユーザーIDやパスワードの入力の仕方、シャットダウンの仕方など先生の話をしっかり聞いて取り組むことができました。
少しずつ使い方を覚えていきましょう。

1年 2学期のめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の学習と生活のめあてをカードに書きました。「かたかなをおぼえる」「にがてなものもがんばってたべる」など自分で頑張りたいことを考えて書くことができました。目標に向かって、頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 社会見学4年A(阿倍野防災センター)
9/12 社会見学4年B(阿倍野防災センター)
9/13 修学旅行保護者説明会

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連