ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

6月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?【今日の献立】
ごはん
豚肉のごまみそ焼き
すまし汁
切干しだいこんのいため煮
牛乳

 今日の献立の豚肉のごまみそ焼きは、豚肉にねりごまや赤みそなどで下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふりかけて焼物機で焼いています。ごまとみその風味がとてもおいしい一品でした。
 切干しだいこんのいため煮は、栄養価が高く、ぜひ児童のみなさんに食べてほしい乾物の切干しだいこんを使った煮ものです。甘辛い味付けで、だいこんの優しい甘さが感じられる、こちらもとてもおいしい一品でした。

登校

画像1 画像1
登校風景です。

6月8日(木)5年 国語「環境問題について報告しよう」

 国語では、環境問題について調べ、報告する学習を進めています。
今日は、図書室にある本を活用したり、インターネットで調べたりして報告文を作成しました。グラフや表をパワーポイントにまとめるなどして、分かりやすく伝えるための工夫をしている子もいました!
 それぞれどんな報告になるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

おはようございます。雨もやみ、涼しく感じる朝を迎えました。
昨日は多くの保護者の方に参観に来ていただきました。
ありがとうございました。

6月8日(木)5年 栄養指導「魚のひみつ」

画像1 画像1
 1組は先週、2組は今週に栄養指導を行いました。
魚の種類、栄養についての学習をし、魚の脂肪の名前も教えてもらいました。どのような働きがあるのかを知ることができ、魚博士になれたと思います。
 学習したことをもとにした、クイズ大会は大盛り上がりでした!最後には、素敵なプレゼントをもらい子どもたちはとっても嬉しそうでした!!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 通常授業(4−6年 6時間目まで通常授業)
登校安全指導
9/12 6年修学旅行前検診⇒9/26(火)に延期
9/13 国際クラブ
9/14 自動車文庫
6年玉出中学校部活動見学⇒9/21(木)に延期
9/16 土曜授業《防災学習:地域連携活動》 11:30下校予定
令和6(2024)年度の新入生対象の「学校公開 説明会(1回目) 」 学校説明会8:50-9:15  学校公開9:25-11:20

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

資料等

がっこうせいかつ