手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

男子バレーボール部 練習試合

今日は堀江中学校にて、堀江中学校、
和歌山の大成中学校と3校で練習試合を行いました。

昨日のできなかったことを、できるように。
できていたことはさらに質を上げることを
意識して練習試合に挑みました。

良かった部分と悪かった部分はもちろんありますが、明後日に迫った大会へ向けて、明日しっかりと最終の調整をしていきたいと思います。

8/26の対戦相手は西淀中学校と新北野中学校です。十分に力を発揮できるよう頑張りますので、
応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会科補習

2年生社会科の補習の様子です。希望者を対象に実施しました。チャレンジテスト過去問の資料の読み取り問題に積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

軟式野球部 試合

8月中旬から後半にかけて、大阪市立文の里、天満、高倉各中学校と試合をしました。
この夏休み中梅香中の課題として、打つ以外で組織としてどのように点を取れるのかを意識しています。また守備面ではランナーを出塁させた時にどのような連携ができるのかを課題としています。もちろん勝ち負けも大事ですが、その過程でたくさんの収穫がありました。
明日の北稜中の試合が秋季総体前の最後の試合です。夏休みに頑張ったことが、少しでも発揮できればいいですね。

大阪市秋季総体抽選会の結果、梅香中学校は8月27日(日)に大阪市立成南中学校との対戦が決定しました。開始時間は10時30分プレイボール予定です。会場は、大阪市立港中学校です。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2学期!

 あっという間に夏休みに入ってから30日が過ぎ、8月28日から2学期が始まります。
 皆さんそれぞれで取り組んだことは違いますが、自分が満足できる夏休みであれば、いい夏休みだったと言えるでしょう。
 計画どおりに行かなかった人、特に宿題を終えていない人は、今からでも取り組んで前に進みましょう!
 元気に登校するのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部 合同練習

本日は午前中に都島工業高校へ行き、合同練習をさせていただきました。
3年生が5人いることもあり、さらなる成長と進路の面でも有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

夏休み中、常翔学園高校・星翔高校・大商学園高校・大阪商業大学高校・近畿大学附属高校・都島工業高校と、たくさんの高校へ行かせていただき、練習させていただきました。

練習の場所や準備等、本当にありがとうございました。
3年生のみならず1.2年生のさらなる成長につながりました。

また、高校だけでなく中体連の学校ともたくさん練習試合や合同練習をさせていただきました。

今後も周りへの感謝の気持ちを忘れず、取り組んでいきたいと思います。

保護者の皆様も日頃の活動のご協力誠にありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。

明日は、2年生は1日、3年生は登校日の後に堀江中学校で練習試合があります。
8/26の午前中に西淀中学校である、シード権大会へ向けて後少し、頑張りましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 職員会議
教育実習期間(〜10月2日まで)
9/13 全体練習(水1〜4金56)
雨天:水1〜6
9/14 体育大会生徒教員打合せ2
SC
9/15 全体練習(予備)
13日実施:金1〜4水56
13日雨天:金1〜6

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)