3年 春の遠足 海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5月19日(金)に海遊館へ遠足に行きました。道中は雨で大変でしたが、海の生き物を見てその大変さも忘れるほど楽しそうな子どもたち。お目当てのジンベイザメを見ると、大興奮でした。サンタマリア号に乗船する前には、ロープの結び方を教えてもらい、プロ級の腕前を見せる子もいました。そして船に乗船し、船からの景色を思い思いに楽しみました。雨の中での遠足になりましたが、みんなで協力して楽しい遠足となりました。

授業のようす(3年算数)

今日は、本校スクールアドバイザーの先生が指導に来てくださいました。どのクラスでも、一生懸命算数の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業のようす(3年算数)

本校では、3年生以上の学年で習熟度別学習に取り組んでいます。3年生の算数では、「時こくや時間のもとめ方を考えよう」の単元で、6クラスに分かれて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生と学校探検にいったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科の学習で1年生と学校探検へ行きました。去年は案内してもらっていた1年生でしたが、今年は2年生になり、案内する立場としての参加でした。1年生を気遣って、優しく案内する姿は、お兄さん、お姉さんとして成長した姿が見られました。最後にあさがおの種のプレゼントを渡し、1年生も喜んでいました。これをきっかけに、これからもさらに仲が深まると良いなと思います。

第19回 さぎす町民大運動会

 5月21日(日)、すがすがしい青空のもと、八阪中学校において「第19回 さぎす町民大運動会」が開催されました。
 4年ぶりの開催となった運動会では、鷺洲小学校のみんなと地域のみなさんとが一致団結し、いろいろな種目に汗を流しました。一生懸命走ったり精一杯応援したりして、地域の親睦が深まるとてもすてきな1日になりました。
 開催に尽力してくださった鷺洲地域活動協議会のみなさま、会場を貸してくださった八阪中学校のみなさま、大変お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 発育測定1年
9/13 一泊移住前検診5年
9/14 発育測定1年
9/15 発育測定5年
祝日
9/18 敬老の日