6年 栄養教育
食品について主食・主菜・副菜・その他の分類分けをして、バランスのよい食生活について学習しました。食べたい食事と、栄養バランスを考えた食事を比べたり、バランスよくする方法について考えたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(月) 本日の給食
今日の献立は、豚肉とじゃがいもの煮もの・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・牛乳です。
もうすぐ 夏休み 1学期の給食も 残り7回になりました。 毎日の給食に 感謝をこめて 今日も完食! ごちそうさまでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図書
朝の読書『朝読(あさどく)』の時間や図書の時間には色んな本を選んで読んでいます。
読書をすることで多くの知識を得ることができます!1 まずは、環境から!! ということで、本を読みたいと思える雰囲気作りに努めています。 学校司書さんと教職員で本の整理や不要な物を処分しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育
水温は29度!水が気持ちがよかったようです。熱中症に気を付けながら、水泳学習を行いました。いろいろな浮き方やバタ足、クロールなど、何度も練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 本日の給食
今日の献立は、おさつパン・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・ツナとチンゲンサイのいためもの・牛乳です。
『鶏肉のからあげ』 しょうがと にんにくがきいた 子ども達に人気の 鶏肉のからあげ 空気に触れさせながら カラッと揚げます。 揚げたてのからあげを めしあがれ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|