学校目標:心豊かでたくましく生きる子の育成 〜元気に 積極的に 前向きに! 自分の「道」をつくろう!!〜

女子バレーボール部 公式戦

本日は午前中にて西淀中学校会場で
ブロック大会決勝トーナメント1日目が
行われました。

梅香は、第2試合目に此花中学校と対戦し
フルセットの末、見事勝利いたしました。

苦しい展開が多かったのですが、
ここぞ!と言う時にはレシーブが上がり、
サーブが決まり、全員で最後まで
攻めのバレーボールができました。
またこの大会で生徒たちの成長を
感じることが出来ました。

明日はいよいよ、決勝トーナメント2日目です。
会場は、春日出中学校にて本校は第2試合に、
西淀中学校と対戦します。

今日はお休みのところたくさんの
保護者の方が応援に来てくださりました。
いつも暑い声援ありがとうございます。
明日もコートの中、ベンチ、観覧席
一丸となって頑張りたいと思います。

応援のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部練習試合8/5(土)

府立布施工科高校における
招待ゲームに参加してきました。

梅香・瑞光・十三×-??長吉西

梅香・瑞光・十三△-△天王山RS

梅香・瑞光・十三??-×城東・本庄

まずは中学生のために
グランド準備・運営・片付けをしてくれた
布施工ラグビー部の皆さんにたいへん感謝します。

夏休みに入り、連日合同練習をしてきたので
少しずつチームとして形になってきました。

3校とも自分たちだけでは試合が出来ない。
お互いの存在を真にリスペクトし合える関係になると
もっと強くなれると思います。

梅香中学校ラグビー部は
技能の習得のみならず、
「よい生徒」「よい息子」となるべく
活動を続けております。
その後の進路まできちんと責任を持つことで
卒業生の保護者にも
たいへん喜んでいただいております。

全くの初心者が活躍出来る部活で
ともに成長したいという仲間を随時募集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部 1ブロック大会

8月5日(土)女子ソフトテニス部の1ブロック大会が行われました。梅香からは4チームが出場し、1年生にとっては初めての団体戦となりましたが、普段の練習の成果を発揮し、上級生が相手でもあきらめずに戦っていました!
どのチームも賞状をもらうことはできませんでしたが、その悔しさをバネにできれば、もっと成長できるはずです。負けからしか得られないものもきっとあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 西淀川区、此花区合同練習会

8月5日(土)、大阪市立西淀中学校で2年生を対象に西淀川区、此花区合同練習会が実施されました。他のチームと一緒に練習する機会は少ないため、梅香にとってはいい機会となりました。特にアップの仕方など、梅香にとっていろいろなことを学ぶことができました。いろいろな中学校の顧問の先生から学んだことを次回の練習に生かしていきましょう。

大阪市秋季総体抽選会の結果、梅香中学校は8月27日(日)に大阪市立成南中学校との対戦が決定しました。開始時間は10時30分プレイボール予定です。会場は、大阪市立港中学校です。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2週間経ちました!

8月4日(金)

 8月に入り、35度を超える日が続いています。
 夏休みに入ってから2週間が過ぎました。
 自分の立てた計画が順調に進んでいますか。
 「食事・運動・睡眠(休養)」の基本的な行動をして、体調管理をしてください。

 さて、8月6日と9日は、何の日ですか?
 昭和20年(1945年)8月6日は広島に、9日は長崎に、原子爆弾が投下された日です。そして、たくさんの人が亡くなりました。
 そして、8月15日は、日本における第二次世界大戦の終戦の日です。

 長い年月が過ぎて、今、皆さんは平和に過ごすことができていますが、これからも平和に過ごすために、私たちができることは「今」を大切に自分で判断できる力を身につけ成長することです。
 夏休みの過ごし方一つでも、人それぞれ成長の仕方が違います。
 一日一日を大切にして、残りの夏休みを過ごしましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 全体練習(水1〜4金56)
雨天:水1〜6
9/14 体育大会生徒教員打合せ2
SC
9/15 全体練習(予備)
13日実施:金1〜4水56
13日雨天:金1〜6
9/18 敬老の日

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)