トップページの画像変更2
トップページのヘッダー画像を9月版に変更しております。
トップページの画像変更1
トップページのヘッダー画像を9月版に変更しております。
食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)【Question】 お寿司やお刺身などで人気のマグロは、昔は腐りやすかったため、あまり珍重されない魚でした。 さて、多くの人が生のマグロを食べるようになったのは、いつごろからでしょうか? 1:江戸時代 2:明治時代 3:昭和30年頃 【Answer】 正解:1 マグロは縄文時代から食べられていたそうですが、腐りやすいため高級魚として扱われていませんでした。 江戸時代、豊漁の時に腐らないように、赤身を醤油漬けにしてお寿司のネタにしたのがきっかけで食べられるようになったと言われています。 現在、もっとも珍重される「トロ」の部分は、冷凍技術が発達する1960年代までは、加工用として使われていました。 (大阪府学校給食会HPより引用) 卓球部
白熱したラリーが続いています。
剣道部
盛んに稽古中です!
|
|