【小学部】9月4日(月)授業の様子今日は「テープカッターづくり」をしました。好きなデザインを木の板に描き、電動糸鋸で好きな形に切りました。その後、切り目をやすりで磨き、安全なテープカッター作りを目指しました。電動糸鋸を初めて使う児童もいましたが、安全に気を付けて一生懸命取り組んでいました。 【小学部】9月1日(金)授業の様子2学期の家庭科は、ミシンを使用してナップザックやエプロンを作る予定です。ミシンを使用する際に必要な「仮縫い」の技術を今日は学びました。児童たちは、久しぶりに裁縫セットを使用しましたが、今まで学んできた技術を思い出しながら取り組んでいました。 2学期はたくさんの物を作るのでたのしみですね! 【小学部】8月29日(火)授業の様子準備体操→水慣れ→ボビング→け伸び→バタ足→クロール→平泳ぎの流れで授業を行いました。今年泳ぎ始めた時と比べると、児童たちは明らかに息継ぎが上手になり、長い距離を泳げるようになりました 今年最後のプールの授業でしたが、終始楽しんで活動していました。 【小学部】8月28日(月)授業の様子今日は古墳について学びました。私たちが住んでいる大阪府や隣の奈良県でたくさんの古墳が見つかっているため、近畿地方に豪族がたくさん暮らしていたことがわかりました。 右の写真は算数の授業の様子です。 今日は分数÷分数の計算について学びました。表を使って色塗りをすることで、割ったら数が増えることや、割る数の逆数をかけることで計算ができることに気付きました。 8月25日 社会「ヨーロッパについて」ヨーロッパの農業について学んでいました。 ・混合農業とは何でしょう? ・牛のごはんは何でしょう? という問いかけに対して、しっかりと考えて発表していました。 |