井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、元気アップ主催による放課後学習会を行いました。
座席が埋まるほど多くの生徒が参加していました。英検の参考書を借りたいという生徒も多く、皆各々の学習に熱心に取り組んでいました。

次回の学習会は、9月19日(火)です。ふるってご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後5時まで
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

学校図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は、学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。

今日は、新しい本の貸出準備をしてくださっていました。放課後には新しい本が借りられるとのことでした。どんな本が入ってきたのか、ぜひ図書館に見に行ってみてくださいね!

1 年生授業風景 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業では、アンモニアの性質を利用した噴水実験を行いました。
「なぜ赤いいろになったのか?」「なぜ噴水が起こったのか?」を、グループに分かれて意見をまとめました。

9.14 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★ごはん
★鶏肉のてり焼き
★かぼちゃのみそ汁
★茄子のそぼろ炒め
★牛乳

〇かぼちゃについて
日本でよく食べられているのは「西洋かぼちゃ」という種類で、いろいろな料理に使われています。このほかにも「日本かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」が栽培されています。主な産地は、北海道や鹿児島県、長野県、茨城県です。
6つの食品群の3群に分類され、カロテンを多く含む緑黄色野菜の一つです。

学習会のお知らせ

画像1 画像1
明日は、元気アップ主催による放課後学習会です。
中間テストに向けて、習った単元の復習をしたり、問題を解いてみましょう。
学習会では、サポーターさんが丁寧におしえてくださいます。ぜひ、ふるってご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後5時まで
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針