人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(9.7 酢豚)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、酢豚、中華みそスープ、焼きのり、ミニフィッシュ、牛乳」です。
 酢豚はおなじみの中国料理です。「酢豚」とは日本でつけられた名前で、中国では「古老肉(クーラオロウ)」「糖醋肉(タンツウロウ)」などと呼ばれています。
 給食では、にんじん、たまねぎ、ピーマンをいためて味付けしたところに、からあげにした豚肉を入れてからめています。味付けには砂糖、塩、しょうゆ、酢、ケチャップを使っています。酢の酸味で揚げた豚肉もさっぱりと食べることができました。
 
 放課後に開かれた給食関係職員による運営委員会では「2学期初めには生徒の好きなメニューがそろっていたのがよかった」「毎日おいしい給食が食べれることはありがたい」「給食は生徒が学校に来る楽しみの一つとなっている」といった意見がありました。

学級通信をつくろう 〜1年技術・家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市教育センターから二人の指導員に来ていただき、1年生の技術・家庭科の授業を参観いただきました。きょうの授業は、文書処理ソフトを活用して学級通信をつくるという内容でした。

今日の給食(9.6 いもけんぴフィッシュ)

画像1 画像1
 今日の献立は「黒糖パン(小)、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いもけんぴフィッシュ、発酵乳、牛乳」でした。
 「いもけんぴフィッシュ」は初登場です。いもけんぴは高知県で有名なお菓子です。細切りにしたさつまいもを油で揚げて砂糖で作ったみつをからめたものです。これにカルシウムを含むかたくちいわしを合わせたのがいもけんぴフィッシュです。どちらもかみごたえがあるように仕上がっています。
 「おいしかったけど、もっといもけんぴが多い方がいい」という意見が多かったようです。初めてのいもけんぴだったので楽しみにしていたのですね。

キャリア教育 〜2年〜

画像1 画像1
 1年生の時に企業の出前授業がありましたが、2年生でのキャリア教育の取組では、いくつかの専門学校・専修学校等の施設に行ってさまざまな体験をすることになっています。楽しみですね。きょうの5時間目は、事前学習として、私たちを受け入れてくださる施設の紹介がありました。

学年集会 〜1年〜

画像1 画像1
 今朝は、教育実習生からの話でした。生成AI(人工知能)によって私たちの思考が支配されてしまわないようにするために、私たちが大切にしなくてはいけないことについての内容でした。創造力や発想力が大切なんだよということを1年生の皆さんに気づいてもらおうと、発想力が問われる面白いクイズを本で調べて準備してくれていました。もっとたくさんのクイズにチャレンジしたい人は、図書室へ行こう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

標準服の見直し

行事予定

連絡

保護者向け配布プリント

その他