令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

林間学習1日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式が終わり、荷物をバスに積み込んで出発です。バスの中では先生に音楽をかけていただいてノリノリです。

林間学習1日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5年生は、貝塚の青少年自然の家に林間学習に出かけます。心引き締めて頑張って欲しいです。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

新しい農業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在の農業はずいぶん様変わりしています。5年生が社会科で学習していますが、農薬の散布は、リモコンでヘリコプターを動かしながらするところもあるそうです。

地図記号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の時間に地図記号を復習していました。警察署や工場、学校などとてもよく覚えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 集会
9/20 SC 校外学習(4年 NHK大阪ホール)
9/21 バレエワークショップ(2h)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり