本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

6月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳です。

ウインナーのケチャップソースは、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、砂糖、湯を合わせて煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけています。とろみがつくことでウインナーにソースがよくからむようにしています。少し甘みのあるソースがどこかなつかしい味わいです。

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳指導が始まる前に、住吉消防署の方に救命救急講習会を開催していただきました。
万一に備えての研修です。
今日学んだことを使わない、が一番ですが、もしもの時にはあわてず、子どもの命をみんなで守っていきます。

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、魚ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。

魚ひじきそぼろは、甘辛い味付けでごはんがすすみました。魚が苦手な人でもおいしく食べられる一品です。

東粉浜幼稚園 震災訓練

画像1 画像1
12:30頃、東粉浜幼稚園の園児さんが地震を想定した訓練で本校に避難していました。

幼稚園の先生方や地域の方に見守られながら、よくがんばりました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から雨がぱらついていたので、講堂で集会を行いました。
3ヒントクイズで、先生を当てるクイズでした。ヒントを手がかりに、各班で相談して答えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/16 校庭開放
9/18 敬老の日
9/19 4年オリックス学校訪問2・3時間目
9/20 4年生き物さがし出前授業3・4時間目 2年防災学習5時間目
9/21 C-NET4・6年 4年防災教育5時間目
9/22 交通安全指導(歩行・自転車)2〜4時間目 1年研究授業5時間目

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業