本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

いじめについて考える 道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
?昨日はいじめ(いのち)について考える日でした。今日も学年で教材と向き合いながら考えています。

6年生は教科書にあるいじめについて考えるを活用して学校生活のあり方についてみんなで考えていました。

いじめについて考える 道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日はいじめ(いのち)について考える日でした。今日も学年で教材と向き合いながら考えています。

1年生はいじめとは何なのか動画教材を使って学年で統一して考えています。

5年生は正義の実現とは何なのかについて、一人一台端末を活用しながら、自分の思考を可視化し、友だちと共有することでねらいにせまった学習が行われていました。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足元がガラスになっているところでは、その高さに思わず声が上がっていました。
今日見学してわかったことは、続きを学校で、しっかり振り返っていきます。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日朝から3年生が社会見学で、あべのハルカスに向かいました。
高さ300メートルの展望台から大阪市の様子をしっかり見学します。
東西南北それぞれの方角に見えるものを記録していました。

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、おさつパン、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/16 校庭開放
9/18 敬老の日
9/19 4年オリックス学校訪問2・3時間目
9/20 4年生き物さがし出前授業3・4時間目 2年防災学習5時間目
9/21 C-NET4・6年 4年防災教育5時間目
9/22 交通安全指導(歩行・自転車)2〜4時間目 1年研究授業5時間目

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業