カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室
最新の更新
体育大会 全体練習 その2
体育大会 全体練習
生徒のみなさんへ
1年6組 再休業のお知らせ
1年生と2年生にお知らせ
前期専門委員会(最終)
大阪府育英会 予約奨学生(奨学金)の申し込みについて
1年6組 休業のお知らせ
体育大会の練習 1年生
体育大会の練習 2年生ラジオ体操
体育大会の練習 2年生
2年生 体育大会学年練習について
水泳部の大会結果
生徒会交流会
3年生の生徒のみなさんへ
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【緊急】大雨に伴う今後の対応について
大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。
今後警戒レベルが上がることも想定されることから、幼児・児童・生徒の安全を最優先に、本日は校時を繰り上げて、下校(降園)準備ができ次第、下校(降園)措置をとるよう通達がありました。
下校させる際には、自宅周辺や通学路の安全を確認し、幼児・児童・生徒の安全に万全を期すようにいたします。
各ご家庭での安全対策等の対応をよろしくお願いいたします。
クラブ活動 〜吹奏楽部〜
放課後になるとキレイな音色が校舎から響いてきます。
吹奏楽部はとても上手な演奏をしています。
それぞれが、集中するために、音楽室だけではなく廊下などの
スペースを有効に使って練習をしています。
各自で練習した楽器の音が一つに合わさって素晴らしい曲にあるのでしょう!
2年生 校外学習全体説明
今月の末に予定されている校外学習についての意義づけと概要の説明を聞きました。
今回は班で各施設を訪問・見学し、クイズに答えながら自主性や計画性を身につけることが目的です。
一人ひとりがルールやマナーを守れるかも大きなポイントになります。
みんなで協力して、学びを深めていきましょう。
クラブ活動 〜将棋部〜
パソコン教室では将棋部が活動しています。
将棋は礼儀にはじまり、集中力、判断力、思考力、応用力などが身につきます。
目ざせ竜王!!
クラブ活動 〜美術イラスト部〜
色とりどりなカッコいいイラストを描いています。
すごい集中力でした。
このように自分のイメージを図や絵、イラストで表現をすることは
素晴らしいと思います。
25 / 44 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:151
今年度:61510
総数:729109
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
豊里小学校
豊新小学校
豊里南小学校
その他
大阪市教育委員会ツイッター
中学生チャレンジテスト
教採ひろば
配布文書
配布文書一覧
各種プリント
大阪府育英会予約奨学生の募集について
9月行事予定
令和4年度要望書回答のHP掲載について
【chromebook】自宅 接続手順書
64期生_修学旅行持ち物について
事務室より
令和5年度 学校徴収金 月別徴収額一覧
令和5年度 就学援助申請書兼世帯状況票(申請書)
令和5年度 就学援助制度のお知らせ(リーフレット)
全国学力・学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査結果
チャレンジテスト
令和5年度 チャレンジテストリーフレット
いじめ防止基本方針
令和5年度「学校安心ルール」
学校いじめ防止基本方針
運営に関する計画
R4運営に関する計画(最終)
携帯サイト