25日(金)学習参観・学級懇談会 5月7日(水)~12日(月)家庭訪問  13日(火)6年生万博遠足  14日(水)引き渡し訓練  15日(木)5年生万博遠足  20日(火)4年生万博遠足  28日(水)2年生キッズプラザ遠足

4年生 算数の学習

 いろいろな四角形についての学習です。
 まずは2本の直線の交わり方について考え、「垂直」を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数の学習

 円の面積の学習です。
 円の面積の求め方を使って、少し複雑な形の面積を求めます。
画像1 画像1

6年生

 防災ポスターや新聞作りについての学習です。
 国語の中でも防災についての学習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼのネット張り

 5年生が田植えをした稲もすくすく育っています。
 それをねらってスズメたちが寄ってきます。
 そこで、管理作業員さんが鳥よけのネットを張ってくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会の学習

 食生活と水産業についての学習です。
 調べたことを発表し合います。
 水産物の消費量は、日本が世界1位ではないこともグラフでわかりましたね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/21 4年ニッセイ劇鑑賞(午後)
9/22 6年社会見学(大阪歴史博物館)
9/23 秋分の日