ようこそ、神津小学校ホームページへ。学習発表会は11月16日(土)です。がんばれ、神津っ子!

6月22日

画像1 画像1
今日の献立

ウインナーのケチャップソース
スープ
キャベツとさんどまめのサラダ
黒糖パン
牛乳

 『ウインナーソーセージ』

 ウインナーソーセージは、オーストリアのウィーンで作り始められたといわれています。
 太さが2センチメートルより細いソーセージのことをいいます。
 給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。

5年 プール水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日
 プール水泳が始まりました!
 みんなこの日をとても楽しみにしていました。プールに入ると水慣れをし、蹴伸びやバタ足、クロールなどをしました。その後、「25mの半分まで足を着かずに頑張る」「25m頑張る」「50m頑張る」と1人ひとり目標をもって泳ぎました。
 みんなで楽しみながらも、上手に泳ぐことができるように頑張っていきましょう!

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日
今日の児童集会は「もうじゅうがり」をしました。子どもたちは、文字数に合わせて友だちをさがしていました。雨で講堂での活動になりましたが、みんな楽しそうにしていました。

「絵本のくに」お話し会(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(水)、
 今日は、2時間目に1年生、3時間目に2年生に「絵本のくに」のみなさんによるお話し会がおこなわれました。紙芝居やプロジェクターなどを使って戦争についてのお話を3つもしていただきました。
 最後の感想の発表では、「悲しくなった」とか、動物たちも戦争の犠牲になったお話では「死んだ犬がかわいそうだった」など、児童のみんなもしっかりとお話を聞いていました。

 「絵本のくに」のみなさん、ありがとうございました。

6年!道徳の学習!〜思いやりと心づかい〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳のテーマは思いやりと心づかいです。詩を読んでから、3つのパターンで役割演技をしてそれぞれの気持ちを考えました。
1つ目は、電車に杖をもったおじいさんが来た時の事例です。真っ先に譲る人や何もしない人、恥ずかしくて言い出せない人などがいることがわかりました。2つ目は、公園で遊んでる時に知らない人が自転車でこけた時の事例です。すぐ駆け寄る人や肩を貸してあげる人などがいましたね。3つ目はお店などで迷子で困っている人を見つけた時の事例です。名前を聞いたり、迷子センターに連れて行ったりするという意見がありました。
こころは見えませんが、思いやりや心づかいは見えます。そして相手に伝わります。思っているだけではなく、行動に移すことが大切だとわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

その他

安全マップ