本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで読むだけでなく、読み聞かせもしていただきました。集中して聴き入っています。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こども本の森に到着しました。
中に入って、まずは諸注意を聞きました。その後、
2グループに分かれて館内を見学します。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日、朝から3年生が中之島子ども本の森へ社会見学に出発しました。楽しみながら、しっかり見学してきます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科「外国の小学校について聞こう」でC-NETの先生にフィリピンの小学校の様子について聞きました。
授業の時間や教科、休み時間やお昼ご飯についてなど日本の学校との違いを知ることができました。子どもたちも違いに驚き、しっかり話を聞くことができました。

今日は1組でした。明日は2組にC-netの先生がゲストティーチャーで授業に加わります。

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食の献立は、中華煮、厚揚げのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華和え、ごはん、牛乳です。

厚揚げのピリ辛じょうゆかけの味付けには、トウバンジャンを少し使っています。トウバンジャンは、ソラマメを発酵させて、ごま油や唐辛子みそ、ゴマみそ、香辛料、砂糖などを加えて熟成させた調味料です。中国の四川料理には欠かすことのできない調味料の一つです。

給食では、麻婆豆腐、麻婆春雨、麻婆なす、えびのチリソース、きゅうりのピリ辛和えなどに使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 4年オリックス学校訪問2・3時間目
9/20 4年生き物さがし出前授業3・4時間目 2年防災学習5時間目
9/21 C-NET4・6年 4年防災教育5時間目
9/22 交通安全指導(歩行・自転車)2〜4時間目 1年研究授業5時間目
9/23 秋分の日

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業