★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月13日(水)避難訓練

今日は、防犯についての避難訓練をしました。不審者侵入を想定し、各教室で不審者を侵入させないようにする訓練です。
大正警察の方が、訓練の様子を教室を回って見てくださいました。その後、体育館でお話をしていただく予定でしたが、風邪様疾患での欠席が多いため、放送で話をしてもらいました。

9月13日(水)高野どうふのいり煮

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、あかうおのおろしじょうゆかけ、みそ汁、高野どうふのいり煮です。

 高野どうふは、鎌倉時代の終わりごろから食べられている伝統的な食べ物です。うすく切ったとうふを凍らせ、乾燥させて作ります。
 今日の給食では、「高野どうふのいり煮」に使用しました。豚ひき肉とだしの旨みを粉末の高野どうふに含ませて仕上げています。

 給食クイズ
高野どうふは、何を凍らせて作っているでしょう?
(1)食パン
(2)もち
(3)とうふ
給食クイズの答えはこちら

9月12日(火)よくかんで食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組で「よくかんで食べよう」というテーマで栄養教諭と学習しました。
 よくかんで食べると、味がよくわかったり、おなかの働きを助けてくれたりといいことがいっぱいあることを学びました。
かたい食べ物は1口30回を目標によくかんで食べるとよいことも知りました。

9月12日(火)スープ

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、りんごジャムです。

 ウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーに、ケチャップ、トンカツソースなどを合わせてでん粉でとろみをつけたソースをかけました。
 スープは、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用しています。
 えだまめは、大豆が熟す前の、やわらかいころに食べる野菜です。えだまめには、大豆と同じたんぱく質が含まれています。また、夏バテを防ぐビタミンB1、ビタミンB2も含まれています。暑さのつづくこの季節におすすめの食材です!

 給食クイズ
えだまめが熟すと、何になるでしょう?
(1)小豆
(2)とら豆
(3)大豆
給食クイズの答えはこちら

9月11日(月)新食品「豚レバーチップ」

画像1 画像1
 今日の給食は、大豆入りキーマカレーライス【米粉】、牛乳、きゅうりのサラダ、洋なし(缶詰)です。

 今日の大豆入りキーマカレーライス【米粉】には、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っています。レバーは、少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉といっしょに使うことで、食べやすくなるように工夫しています。
 レバーには、血を作る材料になる鉄がたくさん含まれています。成長期のこどもたちに積極的に食べてほしい食材の一つです!

 給食クイズ
レバーにたくさん含まれている栄養素は、何でしょう?
(1)鉄
(2)食物せんい
(3)ビタミンC
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30