井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

学習会のお知らせ

画像1 画像1
3連休明けの19日(火)放課後に、元気アップ学習会と第10回シンキング学習会を開催いたします。

元気アップ学習会では、自主学習を中心に行い、わからない問題があれば、サポーターさんが丁寧に教えてくださいます。

第10回シンキング学習会では「何のために数学を勉強するのか」をテーマに、数学と日常生活のつながりについてや、数学を勉強することで身につく能力について学びます。
数学が得意な人も、苦手な人も、ぜひご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後5時まで
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

【第10回シンキング学習会】
開催日時:9月19日(火) 15:30〜17:00
対象学年:3年生

※申し込みできていない生徒さんも、飛び入り参加可能です。

教職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後に、大阪YMCAインターナショナルハイスクールの学生のみなさんにお越しいただき、教職員研修を行いました。
「違いってなんだろう?」をテーマに、みなさんの経験談をお話しいただき、お話の後にはグループに分かれ、質疑応答を行いました。
社会全体の多様な生徒への理解を深め、今後の教育活動に役立てる良い機会をいただきました。

講話にお越しくださった生徒のみなさま、貴重なお話をありがとうございました。

9.15 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食はパン食です。

★パン
★あげぎょうざ
★鶏肉ととうがんの中華煮
★和なし(カット缶)
★牛乳

<なしについて>
なしは「日本なし」「中国なし」「西洋なし」の3種類があります。日本なしの主な産地は、千葉県、茨城県、栃木県、福島県、長野県が上位を占めています。
給食に登場する「和なし()カット缶」は、日本なしである幸水、豊水、二十世紀などを使っています。

3年生 学年集会

画像1 画像1
毎週金曜日は、3年生の学年集会です。本日の集会では、体育委員から3年生の球技大会についてお知らせがありました。

また、先生からは放課後の過ごし方についてお話がありました。
日が落ちるのが早くなり、不審者の目撃情報も増えています。下校の際も、学校前で待ち合わせしたりせず、すぐに下校しましょう。習い事の帰りも、寄り道せずに家族の人に連絡するなどして、すぐに帰るようにしましょう。

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、元気アップ主催による放課後学習会を行いました。
座席が埋まるほど多くの生徒が参加していました。英検の参考書を借りたいという生徒も多く、皆各々の学習に熱心に取り組んでいました。

次回の学習会は、9月19日(火)です。ふるってご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後5時まで
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針