◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

委員会活動(9月19日・火曜日)

 6時間目は、委員会活動の時間です。今週24日の運動会に向けて各委員会で役割を確認して実際に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(9月19日・火曜日)

 2年生は算数の学習です。80円、60円、50円のえんぴつのうち1本と、90円の消しゴムを買うとき代金は所持金の150円を上回るか、下回るか、同じかについて、<,>,=を使って式にあらわしました。
 1年生は講堂で体育の学習です。お友だちを見なくてもきちんと踊れていてとても素晴らしいです。みんなで踊ると自然に笑顔になりますね。その調子で練習がんばってください。
 6年生は家庭科の学習です。ソーイングの学習として、ナップザックを制作します。今日は、ミシンを使うグループをつくりました。5年生でエプロンを作った経験があるので、子どもたちもこれからの活動にワクワクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月19日・火曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
大豆入りキーマカレーライス[米粉]
きゅうりのサラダ・洋なし(カット缶)・牛乳

今日の大豆入りキーマカレーライス[米粉]には、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っています。
レバーは、少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉といっしょに使うことで、食べやすくなるように工夫しています。
レバーには、血を作る材料になる鉄がたくさん含まれています。

本日の学習(9月19日・火曜日)

 3年生は社会の学習です。パンの原料はどこから運ばれてくるのかを調べました。パンは、さとう、小麦粉、しお、バター等によって作られます。資料から、これらの原料は国内、海外から運ばれてくることがわかりました。
 4年生は国語の学習です。物語文「一つの花」について、お父さん、お母さんん、ゆみこの気持ちをそれぞれまとめていきました。戦争に行くお父さん、それを見送るお母さん、まだ何も知らないゆみこの気持ちをまとめると状況が一層わかりやすくなりますね。
 5年生は算数の学習です。2つの数の倍数になっている数について調べていきました。2の倍数は、2,4,6,8,10,12・・・、3の倍数は、3,6,9,12・・・と書き出していくと、6,12は2と3の両方の倍数だとわかります。このような数のことをを公倍数と学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(9月19日・火曜日)

 気がつけば9月も中旬を過ぎようとしています。まだまだ暑い日が続いていますが、日曜日には運動会も控えていて、今週も天候や気温を気にしながらの一週間となりそうです。
 児童朝会では、校長先生から学校にある備品や用具の扱いについてお話がありました。学校には掃除用具や図書の本、一輪車、竹馬などみんなが使うものがたくさんあります。整理整頓はもちろん、次に使う人のことも考えたり、自分が使ったものでなくても片付けたりできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌