つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

5年生★社会科

社会科の学習では、米づくりについて調べ学習を行っています。

米づくりの1年間や、米の品種、米づくりの機械など、
パソコンで積極的に調べてノートにまとめています。


画像1 画像1 画像2 画像2

6月29日給食

画像1 画像1
今日の献立は、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、まっ茶大豆です。

ゴーヤを植え替えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月初めに植えたニンジンとゴーヤが順調に育っています。
ゴーヤはポットで育てていたので、今日みんなで学習園に植え替えをしました。
大きくなぁれ!

6月28日給食

画像1 画像1
今日の献立は、3色丼、3色スープ、3色酢のものです。

栄養指導 たべものを3つのグループにわけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄色  (     )のもとになる
赤色  (     )をつくるもとになる
みどり色 体の(    )をととのえるもとになる
( )にあてはまることばをおぼえたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 4年2組研究授業5時間目(その他の学年13時20分頃下校)
9/21 栄養指導5年生(2,3時間目) 学校説明会(15時30分)
9/23 祝日 秋分の日