標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豆乳マカロニグラタン(米粉)、トマトスープ、みかん(缶詰)、コッペパン、りんごジャム、牛乳でした。

昼休みのビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がメダカを探しています。
10匹見つけたそうです!

9月4日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校長からは、9/2に行われた盆踊りのお話や夏休み中にあったイベントのお話がありました。
たくさんの参加児童がいて、微笑ましい光景でした。
大宮小学校の子どもたちのためにいろいろと活動を企画してくださっている地域の皆様方、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。

続いて、転入生の紹介がありました。
みんな、仲良くしましょう!

最後に表彰が行われました。
みんなに拍手で認められていました。

盆踊り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヨーヨー釣りやスマートボールなども行列ができていました。子ども達は8時までだったので、出口でお菓子をもらって帰宅しました。大宮地域活動協議会の皆様、ありがとうございました!

盆踊り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年ぶりに盆踊りが開催されました。以前よりたくさんの方が来られています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 ユニセフ募金 PTA校庭開放
9/20 ユニセフ募金 社会見学3年
9/21 ユニセフ募金 PTA校庭開放
9/22 ユニセフ募金 環境教育5年
9/23 土曜授業 引き渡し訓練 ユニセフ募金 学校公開・学校説明会(令和6年度新入生対象)
9/25 代休

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり