遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

社会見学 【大阪市立科学館】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(金)、大阪市立科学館へ社会見学に行っていきました。
プラネタリウムで星の学習をした後に、展示場を見学しました。
プラネタリウムでは、たくさんの星に驚き、興味津々で施設の方のお話を聞く姿がみられました。その後の展示場では、面白い科学の不思議がたくさん体験できる場所があり、楽しみながら学習をすることができました。

【2年生】体育マット運動あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
水たまりを避けて前回り、後まわりをすることでまっすぐ進むことができるようにと練習しています。
「ブリッジ」や、「背中倒立」で体幹を支持する力を鍛えてたり、「かえるの足うち」や、「クマ歩き」で手で体をさせる感覚を養っていきます。
だんだんまっすぐに回ることができてきています。

学校選択制に向けた学校公開・学校説明会1回目

画像1 画像1
令和6年度の入学児童を対象とした「第1回学校公開・学校説明会」を行いました。
まずは、学校や子どもの様子などを見ていただきました。その後、多目的室にて学校説明会を行い、7組の参加がありました。学校長より、学校方針、学校や子どもの様子、行事や取り組みなどを中心に画像を見ていただきながら説明させていただきました。

次回は、9月20日(水)となっております。「学校公開」は、9時30分〜11時00分で、校内を自由に見学していただけます。「学校説明会」は、11時00分から、1階多目的室が会場となっています。内容は1回目と同じです。

【6年生】いじめを考える日「ロレンゾの友達」

 6年生のいじめを考える日の取り組みのようすです。道徳の学習で「ロレンゾの友達」という教材を通して、友達や友情について深く考えました。罪を犯した疑いで警察に追われているロレンゾを約束の場所で待つ三人の友達は、「金を渡して逃がす」「自首をすすめて、納得しなければ逃がす」「自首をすすめて、納得すればともに出頭し、納得しなければ警察に知らせる」という別々の考えを持っています。友達を信じながらも、どの選択が友達にとって最もよいことなのかを一人ひとりが考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「いじめ」について考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週9月11日〜15日は、「いじめ」について考える取組みの1週間です。「いじめ」は、絶対に許されることではありません。各学級で特別の教科道徳や学級活動の学習時間などに「いじめ」を0にするために自分自身や周りの友だちの言動についてどう考えどう行動するのが良いのか、互いに話し合い理解を深めていきます。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 学習参観(3〜6年) 学年集会(1・2年) 学級懇談会
9/21 ボール蹴ってもいいDAY
9/22 音楽鑑賞教室(1〜4年) SC従事日
9/25 全校朝会 エコクッキング(6年) クラブ活動
9/26 C-NET