保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

生根神社 祭礼巡視

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から生根神社の夏祭りです。
教員とPTAで祭礼巡視に行きました。まだ明るい時間だったので、保護者と一緒の学年の小さい子どもと会いました。安全に気をつけて楽しむよう声をかけました。
7時を過ぎてからは子ども太鼓の宮入りがありました。本校の児童も頑張っていました。

7月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、ツナとチンゲンサイの炒め物、こくとうパン、牛乳です。

今日は再び旬のとうがんを使った一品がありました。今回は中華スープにしています。とうがんは、くせのない味で、スープのうま味をたっぷり吸い込んでいました。とろんとしたやわらかな食感も楽しむことができました。

5年 1学期の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は大掃除をしたり、クラスのイベントをしたりしながら学期末を過ごしました。

また、夏休みの宿題になる学習者用端末の持ち帰りに向けて準備をしたり、1学期のがんばったことを担任の先生から通知表をもらいながら確認したりして探しました。

さあ、明日は終業式を終えたら、2泊3日の林間学習が始まります。今日はゆっくり休んで明日に備えてください。

6年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6年生では、着衣水泳を行いました。服を着た状態で浮いたり、泳いだりすることで、実際に溺れてしまった時には、体の方向を変えることも、浮いて待つことも難しいということを知りました。
 水難事故に合わないように1人1人が気をつけることが、命を守ることに繋がると学びました。

7月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛丼、もやしとピーマンのごま炒め、大福豆(おおふくまめ)、牛乳です。

今日は焼き物機で煮た「大福豆の煮もの」が登場しました。不足しがちな食物繊維がとれるように、給食では色々な豆類が登場します。大福豆は、甘納豆、煮豆、和菓子などに使われる豆です。甘い味付けで、やわらかに煮えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 4年生き物さがし出前授業3・4時間目 2年防災学習5時間目
9/21 C-NET4・6年 4年防災教育5時間目
9/22 交通安全指導(歩行・自転車)2〜4時間目 1年研究授業5時間目
9/23 秋分の日
9/25 2年町たんけん 2・3時間目
9/26 修学旅行

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業