2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

1年 算数「10より大きい数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10と12の数の大きさを比べました。数の線をかいて10と12を表したり図をかいて考えたりしました。
「私は図を使って考えました。」など自分の考えを友達に上手に説明することができました。

5年生 公約数、最大公約数について

画像1 画像1
画像2 画像2
 公約数、最大公約数という用語を新しく学習しました。
その後、12と20の公約数の求め方を考えたり、練習問題を行い、定着を図りました。

3年生 発育測定

画像1 画像1
 発育測定を実施しました。「1学期よりも身長が伸びた。」と喜びの声が聞こえてきました。
画像2 画像2

1年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂に集まり、団体演技の練習をしました。
1年生は、「きつねダンス」を踊ります。きつねやねこ、かえるなどになりきって踊っていました。

運動会の練習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の団体演技のソーラン節の練習をしました。少しずつ動きを確認した後、曲に合わせて踊りました。普段しない動きをするので、筋肉痛との戦いです。
今はまだ動きも揃っていませんが、練習を重ねて格好いいソーラン節にして欲しいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 徴収金引落し4・5年

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連