6年!理科の学習〜水溶液の性質〜今日は理科室で実験がありました!今回はうすい塩酸やうすいアンモニア水などの薬品も使用するので、事前にしっかりと理科室の使い方や薬品の扱い方を学習していました。 今回は、薬品の見た目や匂いなどの観察を行いました。手であおぎながら匂いを嗅いでいました。うすいアンモニア水が1番特徴的な匂いがあったようです。見た目はあまり変わらず、炭酸水のみ少し気泡が見えました。 次回は、加熱して蒸発させてみます。どんな結果が出るんでしょうか。 6年!算数の学習〜図形の体積を求めよう〜今日は、実習生の先生が算数の授業をしました。複雑な直方体や穴が空いている円柱の体積を求める方法を考えました。 子どもたちは実習生の先生が授業をするのが楽しみだったようで、一生懸命頑張っていました! 円柱の方は特に難しかったようで、大苦戦でした。明日もう一度、考える時間をとってみんなが理解できるように指導したいと思います。苦手なことにも一生懸命頑張った6年生でした! ☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~ 2考えをまとめる活動では図や文章で、なぜ余りを切り上げるのかの説明を書き表すことができていました。 図で描くとイメージがつきやすく、それをもとに文章化することができている児童もおり、自ら考えて答えを説明することで学習の深まりを感じました!! とても意欲的に学習に取り組めています♪ ☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~ 1余りを切り上げる問題に取り組みました。 問題文の「みんなすわるには、長いすが何きゃくいりますか。」に注目し、三人座れない人が出た時にどうすればいいかを考えました。 ☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会~パンの原材料について学習しました。 主な原材料に小麦、バター、牛乳があります。 国内は主に北海道から、海外はアメリカ・オーストラリア・カナダ・ドイツなど様々な国から輸入されていることが分かりました。 小麦などは大規模農業で生産されていることが多く、広い土地のある国から輸入されていることに気づけている児童もいました。 また、「なぜ、土地の広いロシアからは小麦を輸入していないのだろう?」と疑問を持つ児童もいました!! |