TOP

校内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎内の廊下や階段の踊り場にある掲示板には、毎月、各学年の児童が制作した絵画などの作品が掲示されています。児童一人一人が、工夫して一生懸命に取り組んだことへの発表の場です。廊下や階段を通る時は、どのような作品を作っているのか、お互いに鑑賞しましょう。また、保護者や地域の皆様は、本校にお越しの際にぜひご覧ください。写真の作品は、3年生が図画工作の学習で取り組んだ「打ち上げ花火」です。

3年生 聴導犬体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間に聴導犬の体験学習を行いました。耳の不自由な方々は相手の口の形を見て何を言っているのかを読み取っていること、コロナの時はみんながマスクをしているために読み取ることが難しかったこと、昔と違って字幕がついているので今はテレビが見やすくなったこと、聴導犬が音を教える時はほえるのではなくタッチすること、トイレは車いす用の多目的トイレを使っていることなど、様々なことをスライドを使ってわかりやすく教えていただきました。そして、町で聴導犬を見かけた時はそっと見守ってあげてほしいというお話もしていただきました。その後、実際にデモンストレーションで音がなった時のタッチの仕方や携帯電話や玄関のチャイムがなっている時の知らせ方などを見せていただきました。3年生にとっては今まで知らなかったことが多く、今回の聴導犬体験は貴重な経験でした。これからの過ごし方、社会の中での人との関わり方などについて考える機会になりました。

2学期のなかよし班清掃が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期のなかよし班清掃が始まりました。毎週火曜日は、なかよし班で分担して学校中を清掃します。6年生の班長を中心に、1年生から6年生まで同じ班のみんなで協力して清掃していました。普段はあまり清掃することがないようなところまできれいに磨き、雑巾が真っ黒になっていました。清掃が終わってから、いくつかの項目についてしっかりできていたか振り返りをしますが、全て◎をつけていました。

2学期の給食スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日の始業式に引き続き、今日から2学期の給食がスタートしました。初日のメニューは、みんな大好きカレーライスです。給食調理員さんが50個のラッキーにんじんを作ってくださっていました。1年生の教室をのぞいてみると、給食の感想をたくさん聞かせてくれました。「おいしいからみんなのお皿からっぽだよ。」「毎日でもカレーライスが食べたい。」「給食のカレーライスは少し辛いけど、めっちゃおいしい。」「もうみんなおかわりをして2皿目の人も多いよ。」「ゼリーがすこし凍っててシャーベットみたい。」などです。他の学年を見ても、おかわりをしたり、友達と楽しく食べたり、久しぶりの給食をしっかりと味わっていました。給食室でも「今日のカレーライスがおいしかったです。」と大きな声であいさつをしていました。

愛日文庫学習会・曝書その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、ヤン・ヨンストンの『動物学全書』やロシアについて書かれた『環海異聞』などを実際に手に取って見せていただきました。児童からは、細部まで詳細に描かれた絵を見て、ページをめくる度に「わー!!」「すごい!!」という驚きの声が上がっていました。また、伊能忠敬によって測量され、製作された『大日本沿海輿地全図』も近くで見ることができました。
 会の終わりに、児童から「昔の人と今の人の絵の描き方の違いがわかった。」「実際に手に持って触れることができてよかった。」「今は検索したら何でも見ることができるけど、実際に触れる貴重な経験ができた。」などの感想が聞かれました。本校でしかできない体験ができたことを小学校時代の大切な思い出にしてほしいです。愛日文庫を守る会の皆様、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 5年林間学習(ハチ高原)

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール