5月9日(火)の給食です・コーンクリームシチュー ・キャベツときゅうりのサラダ ・かわちばんかん ・おさつパン ・牛乳 今日の献立のコーンクリームシチューもそうですが、汁物や煮物を調理する際には、容量が70リットルの大きな窯を使います。そして子どもたちが口にする時刻に合わせて煮込むので、柔らかくしっかりと味がついた料理に仕上がります。 また今日提供されたかわちばんかんは、熊本市河内町(かわちまち)で発見されたミカンの仲間で、暖かい地域で育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。また果汁がたっぷりで、さわやかな甘みがあります。 5月9日(火)1年生アサガオの種植えの様子です1年1組は2時間目、1年2組は3時間目の活動でしたが、早くから土づくりのために何名もの地域の方が来られて準備していただきました。 実際に子どもたちが学習園に集合すると、まずは自分たちの植木鉢に地域の方に土を入れてもらいました。次に土が入った植木鉢を持って運動場の方へ移動し、別の地域の方と一緒に種と肥料を入れました。そして最後に植木鉢にたっぷりと水をあげて終了しました。 今日はとてもいい天気だったので、地域の方と楽しい時間を過ごすことができました。 5月8日(月)児童委員会活動の様子です今日の6時間目、本年度2回目の委員会活動を行いました。5・6年生児童が、運営委員会、運動委員会、給食委員会、図書委員会、健康・美化委員会、飼育・栽培委員会、集会委員会、情報委員会の8つの委員会に分かれて、それぞれ担当の先生と一緒に、学校をよりよくするための話し合いや掲示物作り等に励んでいました。 5月8日(月)の給食です・タコライス ・もずくのスープ ・焼きじゃが ・牛乳 タコライスという名前は、メキシコ料理のタコスの具をご飯にのせることから、名前がついたといわれています。沖縄県で人気の料理です。 今日の給食では、牛ひき肉、豚ひき肉、玉ねぎ等を炒めて味付けし、ご飯にかけて食べます。 5月2日(火)の給食です・あかうおのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・えんどうの卵とじ ・ごはん ・牛乳 えんどうは日本全国で栽培されています。旬の時期は春から夏の初めにかけてです。 今日は給食室で調理員さんが手作業でさやから取り出した生のえんどうを使っています。 |