2年生 防災学習 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○阿倍野区役所市民協働課、阿倍野消防署、3連合町会の防災リーダーのみなさま、地域関係者のみなさまなど、たくさんのご協力を得て、生命を守る行動や人の生命を救う方法を体験活動をとおして学ぶことができました。 ○ご協力、ご支援ありがとうございました。 校内研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科
○民主主義について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
?●1/2黒糖パン
●牛乳 ●イタリアンスパゲッティ ●キャベツのバジル風味サラダ ●ぶどう(巨峰) ぶどうには、そのまま食べるものと、ワインやレーズンなどの加工用のものがあります。世界のぶどうの約70%がワインの原料として使われていますが、日本ではそのまま食べるものが多く生産されています。 ぶどうがたくさん収穫できるのは、8月から10月ごろです。 今日の給食には、「巨峰」という種類のぶどうが出ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
○明石先生から、人の気持ちを理解することと自分の弱みを強みにかえていくことについてお話がありました。
○その後、水泳記録会の学級表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|