1年 音楽「鍵盤ハーモニカを吹いてみよう」ほっぺたを膨らまさない、手は丸める、タンギングや息の量なども意識して吹くことができました。鍵盤の左は低い音、右は高い音が並んでいることに気づきました。 2年 漢字の学習2年生で学習する漢字は160字!! ポイントを意識して丁寧な字が書けるようになってほしいです。 3年生 体育科少し練習した後、曲のリズムに合わせてダンスを踊りました。 2年生 水のかさ身の回りにあるもの(ペットボトルや絵の具など)のラベルを見て、「mL」を探す活動をしました。 給食で飲んでいる牛乳や大おかずの入っている食管にも、容量を表す「mL」や「L」が記されていることに気づきました。 おうちの中にも隠れている「L」や「mL」をぜひ見つけてみてください。 1年 算数「10より大きい数」「私は図を使って考えました。」など自分の考えを友達に上手に説明することができました。 |
|