3年生 ダンスの練習
3年生はダンスの練習をしていました。演技名は「スターマイン」といいます。「スターマイン」とは「連射連発花火」のことで、今年の4月の「ビーチバレーボール」の大会応援歌にもなっていました。とても明るくてリズミカルな曲です。子どもたちは体育館で、30度の気温の中、巨大扇風機を8台つけて練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 「不思議なたまご」![]() ![]() 4年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ヤンニョムチキン ・とうふのスープ ・切干しだいこんのナムル ・コッペパン(マーマレード) ・牛乳 でした。 「ヤンニョムチキン」 コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを韓国・朝鮮では、『ヤンニョム』といいます。 揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものがヤンニョムチキンです。 給食では、コチジャン、こいくちしょうゆ、ケチャップ、料理酒、みりんで作ったたれを揚げた鶏肉にからめています。 ★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・肉じゃが ・あつあげのみそだれかけ ・キャベツの赤じそあえ。 ・ごはん ・牛乳 でした。 「みそ」 みそは、蒸した大豆にこうじと塩を加えて発酵させたものです。 こうじの原料の違いで、米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。 ※こうじ(原料に菌をつけて増やしたもの) ※発酵(細菌などの働きで、物の性質が変わること) |
|