2年生 国語 算数の学び合い
本日
2年生の教室では 国語と算数の 学び合いを見ることが できました。 ペアやグループで よく聞き合いながら 学ぶことができていました。 ![]() ![]() 5年生 社会科の学び合い
本日
5年生の教室では 社会科の学び合いを 見ることができました。 教科書の写真から 「日本産と外国産がある!」 という子どもの発見や疑問に 寄り添いながら 最後に先生が出された 「国産のお魚と外国産のお魚 値段はどっちが高い? という発問に 子どもたちも思わず ググっと引き込まれていました。 ![]() ![]() 3年生 総合 国語の学び合い
本日3年生の教室では
総合と国語の学び合いを 見ることができました。 総合では 2学期からの学級の 係を決めていました。 「まんざい係」という 係がありましたが、楽しそうですね。 国語では ローマ字の練習に 取り組んでいました。 初めてのアルファベット 上手に書けましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() 危険な暑さ
ここのところ毎日ですが
本日も12〜15時は 「厳重警戒」を上回る 「危険」という高温の連絡が 教育委員会より届きまして 運動場での活動、休み時間 の遊びができません。 今までは、雨のあとに グランド状態が悪くて 赤いコーンを朝礼台に 立てていましたが、 今年は暑さのために 赤いコーンを立てる毎日です。 保護者、地域の皆様方に おかれましても 暑さ、熱中症に 十分ご注意ください。 ![]() ![]() 6年生 社会の学び合い
本日
6年生の教室では 社会科の学び合いを 見ることができました。 寝殿造りのイラストをみて 気づいたこと、疑問に思った ことなどを聞き合っていました。 ![]() ![]() |
|