令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

歯磨き指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磨き残しが起こる場所を教えていただき、いよいよ実践します。

歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の歯磨き指導です。説明をきちんと聞きます。

遠足3.4年生7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当の時間です。

遠足3.4年生6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バラ園には興味がないみたい。

遠足3.4年生5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタルの展示にも興味津々
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 漫才ワークショップ(4年)
9/28 先掃除・5時限目下校
9/29 環境局出前授業?(4年) 港中学校文化発表会(6年)
10/2 朝会(全)・学校評価アンケート配付 運動会練習開始
10/3 防災訓練 音楽鑑賞会(11:05〜12:15)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり