天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

5年生 数を10倍、100倍、1000倍すると

算数科で数の変化について学習しました。
数を、10倍、100倍、1000倍すると、位や小数点などはどのように変化していくのかを調べます。
一定の規則に沿って動くことや、その言い方についても学習しました。
とても落ち着いた学習の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふしぎなたまご

ふしぎなたまごから何が生まれるかを想像しました。
いろんなものが生まれてきそうです。
今日は、たまごを描きました。
たまごだけでもずいぶん不思議な感じです。
さて、何が生まれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 とんとん とととん はじめるよ

国語の教科書を読みました。
先生のあとについて声を出して読んでいくので、字が読めなくても大丈夫です。
正しい姿勢や本の持ち方に気をつけて元気よく読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 こいのぼり

こいのぼりのうろこをデザインしました。
ゼンタングラム風の模様を描いて、ていねいに色をぬっていきます。
みんなのうろこがそろったら、きっと色鮮やかなこいのぼりができるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

新学期が始まって、今日で5日目。
1年生もよくがんばりました。
今朝はうさぎのマロンを外に出しました。
みんな巣穴を掘っているのを珍しそうに見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/2 合服 後期時間割開始 クラブ活動
10/3 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ