天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2年生 漢字の学習

国語の時間に新しい漢字を学習しました。
今日の漢字は「友」や「書」です。
画数が多い字も、ていねいに書きながらしっかり覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さんすうセット

算数の学習で使うさんすうセットについて教えてもらいました。
ブロックやおはじきやけいさんカード、「はやくつかいたいな。」と言っている子もいました。
これからたくさん使って、楽しい算数にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食3

写真のみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食2

写真のみ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

 初めての給食を食べました。
 エプロンの着方や畳み方・配膳の仕方や食べ方まで細かいことまで学びました。
今日の給食は
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳      です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/2 合服 後期時間割開始 クラブ活動
10/3 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ