(9月1日) 3年生 学級活動
2学期の係活動を決めました。一人一役で、みんなのための仕事を分担します。希望が重なったところは、自主的に譲り合って決めていました。さすが3年生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
9月1日
「豚肉の甘辛焼き とうがんのみそ汁 金時豆の煮もの ごはん 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() (8月31日) 6年生 家庭科の学習
家庭科の授業で、洗濯の実習をしました。 今回は、もうすぐ始まる運動会の練習に向けて、体育で使用しているゼッケンを手洗いで洗濯しました。100枚近くあるゼッケンですが、班で協力して、てきぱきと活動していました!
![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
8月31日
「ビーフカレーライス(米粉) 野菜のピクルス ぶどうゼリー 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() (8月31日) 1年生 図書の時間
今日は図書室に行き、子どもたちは一人一人大好きな本を手にとり、夢中になって読書を楽しみました。学校司書の津村先生にも読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本を紹介します。
「ひまわり」 「めっきら もっきら どおん どん」 「とんことり」 ![]() ![]() |