3年生 理科 植物の観察


9月26日(火)

 一学期の頃からお世話を続けていたヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドたちも夏の暑さを経て、お花が枯れていったようです。
 しかし、そこも学習。

 種から始まり、子葉が出て茎が伸び、花が咲いてやがて枯れていく・・・でも、そこで終わりではありません。
 観察カードを持って絵を描こうとすると、子どもたちは「種がいっぱいある!」「えっ、どこどこ!?」といろんな発見がありました。「先生、さわってもいい?」
 実際に体感する、これもまた生きた学習ですね。

画像1 画像1

「ぴっくぶーぶー」による、読み聞かせ


9月25日(月)

 秋の夜長に読書を――なんて言葉もありますが、10月が近づいて幾分暑さも和らいできました。定期的に来ていただいている「ぴっくぶーぶー」の皆さんによる、読み聞かせです。

 朝の時間に、子どもたちの学年に合った絵本をチョイスして、時にはワイワイと会話をしながら、また時には「本の世界」に引き込むようしっとりとしながら、読んでくれています。
 これからの『読書の秋』にピッタリですね♪

画像1 画像1

教職員の研修会


9月25日(月)

 先日の土曜授業のときに、保護者向けの講演会でもありました「CAP」のプログラムを研修しました。

 CAPとは、「Child Assault Prevention」の頭文字をとり、子どもへの暴力防止についてを学びます。
 子どもたちが嫌なことから自分の「心」と「からだ」を守る、予防教育プログラムです。
 また後日には、代表して3年・6年生の子どもたちにも、出前授業として学ぶ予定をしています。

画像1 画像1

1年生 学習のようす

 体育では、今年度最後のプールを終えました。宝探しをしたり、手と手をぴしっと重ねて浮かぶ練習をしたりしました。

 国語ではカタカナを学習しています。形やお部屋に気を付けて丁寧に書いています。

 算数では教室にあるいろいろなものの長さを調べたり、机の横の長さを計算カードやブロックを使って調べたりしました。いろいろなものの長さを知りたい!と意欲的に学習に取り組む姿が見られました!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曜日の『焼きそば』は、児童に大人気の献立です。豚肉、いかを主材にしたソース味の焼きそばです。給食初登場の『いもけんぴフィッシュ』がつきました。

木曜日は、ご飯によく合う『鶏肉のてり焼き』でした。料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉を、焼き物機で焼いています。

金曜日の『鶏肉ととうがんの中華煮』は、鶏肉ととうがん、たまねぎ、にんじん、しいたけ、青みにむきえだまめを使用し、でんぷんでとろみをつけた中華風の煮ものです。  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 遠足2年
9/29 CAP3年
9/30 休業日
10/2 修学旅行6年
おはなし会3年
10/3 修学旅行6年
出前授業2年(オタフクソース)
給食試食会
10/4 いじめ(いのち)について考える日
インストラクター派遣事業3年
SC来校日

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより