♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

児童集会

9月28日(木)児童集会は運動場でたてわり班で○×クイズをしました。コロナ禍によりたてわり班で全校児童が集まるのは3年ぶりでした。6年生がたてわり班を上手にまとめていましたので、久しぶりでしたが混乱することなく楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(水)の給食

・1/2黒糖パン
・牛乳
・イタリアンスパゲッティ
・キャベツのバジル風味サラダ
・巨峰

ぶどうには、そのまま食べるものや、ワインやレーズンなどに加工されるものがあります。日本では、そのまま食べる種類のぶどうが多く生産されています。ぶどうの旬は8月〜10月頃です。今日のぶどうは、巨峰でした。巨峰は、ほかのぶどうに比べて大きいことから、「ブドウの王様」ともいわれるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・1年 おもちゃランド

9月27日(水)3・4時間目、講堂で2年生が1年生を招待しておもちゃランドを開きました。2年生が作ったおもちゃで1年生が楽しんでいました。2年生はじょうずに1年生にルール説明等できたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲が大きく育ちました

9月27日(水)5年生が栽培している稲が大きく育ち、稲穂にびっしりと米ができてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 掲示物

9月27日(水)保健室横の階段を上がったところに1年生の絵が掲示されていました。プールに入っている自分を真ん中に大きくかき、白の絵の具で表した水しぶきもいい感じでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30