《今後の行事予定》18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始

フッ化物洗口【4年生】

 歯科衛生士さんにお越しいただき、むし歯になる原因や間食のとり方など、むし歯の予防について学習し、フッ化物洗口も行いました。また、咀嚼チェックガムで噛むことの大切さについても学びました。学習したことを忘れないように、今日から早速取り組んでいきましょう。
 保護者のみなさん、お子さんの食生活や規則正しい生活習慣、歯みがき習慣へのお声かけをこれからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2学期最初の学習参観を行いました。ご多用の中、また蒸し暑い中、たくさんお越しいただきありがとうございました。
 少しでもお子さんのがんばる姿を見ていただけたなら私たち教職員もうれしいです。ご家庭でもぜひお声かけをお願いします。残念ながら来られなかった保護者のみなさんは写真をご覧いただきながらお子さんに感想を聞いてあげてください。
 
 新1年生の保護者のみなさん、学校公開、説明会にたくさんお越しいただきありがとうございました。ご不明な点等ありましたら学校までご連絡ください。

 それでは1年生のようすからどうぞ!

【上】1組図画工作「気球に乗ってどこまでも」
【中】2組図画工作「気球に乗ってどこまでも」
【下】4組図画工作「気球に乗ってどこまでも」
◯3組の保護者のみなさん、お子さんのようすはいかがでしょうか。本日ミマモルメにてメール配信を行なっています。ご回答をよろしくお願いします。また本日できませんでした参観も後日行う予定です。ぜひご参加ください。

参観のようす【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上】1組図画工作「かき氷(絵の具)」
【中】2組図画工作「かき氷(絵の具)」
【下】3組図画工作「かき氷(絵の具)」

参観のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上】1組算数「あまりのあるわり算」
【中】2組理科「こん虫のそだち」
【下】3組算数「あまりのあるわり算」

参観のようす【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【上】1組算数「そろばん」
【中】2組算数「そろばん」
【下】3組算数「そろばん」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 運動会前日準備(全学年3時間目まで、給食あり:13時ごろ下校予定)
9/30 運動会(美津島中学校にて)
10/1 運動会予備日(美津島中学校にて)
10/2 代休
10/3 JICA出前講座(5,6年)
10/4 ※6限目なし
10/5 児童集会 社会見学(3年:消防署) 委員会活動

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ