5年生 国語の学び合い
本日
5年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「環境問題を考える」という単元で タブレットを使いながら 聞き合っていました。 「外来生物ってどう思う?」など 大人でも少し考えさせられるテーマに 子どもたちは真剣に 学び合っていました。 ![]() ![]() 3年生 算数の学び合い
本日
3年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 3けたの繰り上がりの 筆算を ただ単に答えを出すのではなく どうしてそうなるのかを 聞き合いながら 取り組んでいました。 ![]() ![]() 2年生 図工の学び合い
本日
2年生の教室で 図工の学び合いを 見ることができました。 初めての絵具でしたが グループで聞き合いながら 友だちのしていることを 見ながら 一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() 1年生 算数の学び合い
本日1年生の教室で
算数の学び合いを 見ることができました。 いろいろな形の ものの写真を 「まる、しかく、さんかくに わけてみましょう。」 という課題に 楽しそうに 聞き合っていました。 ![]() ![]() 第1回公開授業
ご関係の皆様方へ
令和5年6月21日(水) 公開授業を行います。 3、4時間目に全教室公開いたします。 5時間目の中心授業は6年生の国語を行います。 外部講師(スーパーバイザー)には 石井順治先生をお招きしております。 公私何かとご多用のところとは 存じますが多くの皆さま方の お越しをお待ちしております。 詳細なタイムテーブル お申込み方法などは こちらをクリックしてください。 |
|