本日の給食(7月4日・火曜日)チキントマトスパゲッティ キャベツのひじきドレッシング・発酵乳 黒糖パン1/2・牛乳 発酵乳は、牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。 発酵乳に含まれるカルシウムには、ほねや歯を作る働きがあります。 なかよし学級(7月4日・火曜日)
なかよし学級では、はじめの挨拶をして、絵本を読んだ後、個別の学習に取り組みました。少しずつ学習を積み重ねて、できることがどんどん増えました。
3年生 手話体験(7月4日・火曜日)
社会福祉協議会の方に来ていただき、「手話」について学習しました。
手話は、耳が不自由な人がコミュニケーションをとるために使います。手話は昔からあることや、手を動かしていろいろな表現ができることを教えていただきました。 本日の学習(7月4日・火曜日)
4年生は算数の学習です。垂直と平行について、方眼紙に引いた直線を見ながら、垂直・平行な直線を探していきました。コツがわかれば、子どもたちはどんどん垂直・平行を見つけることができました。
5年生はプール水泳の時間です。これまではクロールを重点的に練習してきましたが、今回は平泳ぎの学習です。平泳ぎは左右対称の動きをします。手や足の動かし方を先生に教わりながら練習しました。 6年生は少人数に分かれて算数の学習です。3つの学級のソフトボール投げの結果を比べ方について考えました。散らばった数値を比べるには、平均値を計算するとわかりやすいことに気づきました。 本日の学習(7月3日・月曜日)
1年生は、国語です。これまでのひらがなの学習をいかして、ノートに文章を書きました。お題は「プール水泳について」です。それぞれが感じたことを文章で表現することができていました。
5年生は、家庭科の「小物づくり」です。裁縫が得意で、すいすいとフェルトを縫い合わせていく子もいれば、近くの友だちの手伝ってもらいながら、ゆっくりと着実に作業する子も。完成が楽しみですね。 6年生は、社会です。大化の改新とは、どのような出来事だったのか、そして、誰によって何のために起こされたのか等を教科書や資料を参考にしながらまとめていきました。 |