読み聞かせ<7月6日>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての『読み聞かせ』となり、6年生のリーダーたちは少し緊張した表情でした。 小さなグループごとに分かれ、一生懸命に本を読んであげている姿は立派でした‼ 給食室<飾りつけ>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニューに『すいか』が出ていたので、子どもたちは大喜び! 『素敵な飾りつけ』・『おいしい給食』をいつもありがとうございます‼ 栄養指導<5年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ごはんを食べたときに入る『3つのスイッチ』のことや、『栄養バランスのとれた朝ごはん』について勉強しました! 最後に今までの自分の朝食を振り返り、『よりよい朝ごはん』をとるために自分ができることについて考えました‼ 英語<5年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身近な人として先生の『できること・できないこと』について予想し、答えてもらいました。 『Can you play the guitar well ?』 『No, I can’t.』ギターは弾けないけど リコーダーはできるといって『上手に吹いてくれました!』 最後にペアで『すごろくゲーム』をしながら、『止まったマスの英語フレーズ』での受け答えを練習していました! みんな楽しみながら学ぶことができました‼ 水泳指導<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『クロールの息継ぎ』等、丁寧に指導してくださいました‼ 上達していく姿から,子どもたちの頑張りを感じました‼ |