2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

応援の練習

運動会に向けて、応援団が毎日頑張って練習しています。今は講堂と多目的室に分かれて紅白で練習しています。今日は基本の動きを確かめたり、オリジナルの応援の練習をしたりしました。大きな声を出したり、動きを揃えたりするのはなかなか難しいようですが、赤組も白組も優勝できるようしっかり応援します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 島之内図書館見学のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
4・5組は昨日、島之内図書館へ行きました。
今日はワークシートで振り返りをしました。

・外国の人も読めるよう、いろんな言葉の本が用意されている。
・本の貸し出し以外にもさまざまなイベントを企画している。
・24区どの区にも1つずつ図書館がある。

いろんなことを知ることができました。
図書館からいただいた資料も持ち帰りますので、是非おうちで一緒に読んでみてください。

1年 生活「いきものとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書や図鑑から好きな生き物を選び、新聞づくりをしています。教科書や図鑑をすみずみまでよく読み、すんでいる場所や好きな食べ物、オスとメスのちがいなどを上手にまとめることができました。

1年 朝の用意

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?朝の用意を終えた子から、パソコンを使って「心の天気」を入れています。毎日入力することが習慣化してきました。自分のIDとパスワードを覚えた子も出てきました。

2年生図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4組、5組は島之内図書館に見学に行きました。
 図書館の中を探検したり、多目的室で話を聞いたりしました。
 図書館の探検では、タブレットで図書館の様子の写真を撮ったり好きな本を探したりしながら、グループで楽しく活動することができました。多目的室では、図書館についての紙芝居を見せて頂いたり質問をさせて頂いたりしました。
 図書館の秘密をたくさん見つけることができました。見たこと聞いたことをしっかりまとめたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/1 運動会予備日
10/2 代休

学校だより

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連